ハローワークに行って、登録しました。自分は65歳を迎えた年度の最後(3月31日)まで会社で働けるのですが、4月以降も働きたいと思い、前の年の12月にハローワークへの登録を行ないました。
ハローワークには金曜日の午前中に出かけました。総合受付で、「求職の登録」をしたいと申し出ると、登録の用紙を渡され、書類を書くためのコーナーに案内され、書類の記載例が貼ってある場所と、書類記載後の手続きについて案内されました。
書類記載の長机に座り、壁の記載例を見ながら書類に書込みをしていきます。意外に各項目が多く少々時間がかかりました。
【記入する書類抜粋】
窓口は求職者の年齢別に分かれています。発券機で番号を発行すると、待っている人が居なかったので、すぐに窓口に呼ばれました。
窓口では記載した「求職申込書」を登録をしてもらいます。内容や記載漏れなどの確認をされながら機械に打ち込まれていきます。インターネットでの情報閲覧をできるようにするためには、メールアドレスの登録が必要になります。
※インターネットから登録する場合は、こちらを参考にしてください。
登録後にメールアドレスを利用してインターネットサービスを利用できるようにする方法は、その2で説明します。
登録が完了すると「ハローワーク受付票」が発行されます。こちらに記載された「求職番号」が各種の手続きに必要になります。
どこのハローワークで登録しても、全国のハローワークで利用できるようです。
コメント